忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンマ・ミーア! 感想

どうもこんばんは。NINOです。

本日は友人宅で鍋です!大学生らしい生活を久々にした気がしました。

自分で言うのもなんですが、基準的には遠出やみんなで集まってわいわいしてると大学生的な生活という解釈をしています。まぁ間違ってないですよね!

さて本日見た映画ですが。「マンマ・ミーア!」という映画です。

ミュージカル映画としてはもしかしたら一番有名なのではないでしょうか?

以前紹介しました「ハイスクール・ミュージカルシリーズ」とは違い、映画オリジナルの曲ではなく、スウェーデン出身の音楽グループABBAの楽曲をアレンジして使用しています。

と、いうわけで登場する音楽も「ダンシングクイーン」や「SOS」など、どこかで絶対耳にした事がある音楽が多数登場します。

ミュージカル映画はこれの他には「ハイスクール・ミュージカル」しか知らないのですが、この作品はミュージカル部分は勿論音を後入れしているんでしょうけれど、不自然な感じが全然しませんでした。

また主人公がわかりにくいのですが、見ている限りではメリル・ストリープが演じるドナが主人公なのでしょうね。前に「プラダを着た悪魔」のレビューもしましたが、メリル・ストリープは「強気な女性」を演じるのが凄い上手だと感じました。

それではあらすじです。

____________________________________
ギリシャ・エーゲ海の島にあるホテルのオーナーであるドナとその娘、ソフィーは仲良く二人で暮らしていた。
ソフィーの結婚式が迫る中、ソフィーはドナの日記を見つけ、面識のない父親だと思われる人物の名前を3つ見つけ、招待状を送る。

いよいよ結婚式が始まる1日前、ソフィー、ドナ両名の親友らが集まる中、3人の男が島にやってきた。
果たしてソフィーの結婚式はどうなってしまうのか。
____________________________________

洋画だと親友同士のノリが素敵ですよね。

この作品はやはり有名音楽が続々出てくるので、「知ってる音楽を聞くと盛り上がる」という状態になりやすいと思います。
ABBAの楽曲をアレンジして使っていると書きましたが、むしろこれらの曲からシナリオとかを構成したのかもしれませんね。そう思ってしまうくらいに楽曲のチョイスが絶妙です。

懐かしくも、ノリのいい音楽と一緒に楽しみたい方は是非是非。

それでは今日はこの辺で失礼します。

皆様良い夜を。

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 
トラックバックURL
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
NINO
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R