忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、おはようございます。NINOです。

本日は珍しくも朝に更新です。更新後は準備をしてバイトに行くのですが、部屋の窓から外の景色を見る限り、もう白いです。雪景色です。勘弁して下さい(´・ω・`)

前日に寝すぎたせいか全然寝付けないので徹夜でGO状態なのですが、交通事故とバイト中にばてないかが心配ですねw

さて本日の感想は「アリス・イン・ワンダーランド」。つい先日感想を描いた「Night mare before Christmas」の原作を書いたティム・バートンが監督の作品です。彼と帽子屋を演じるジョニー・デップとのコラボレーションは7作目だそうです。やっぱり仲が良いんでしょうね。

当作品はルイス・キャロルの超有名作品、「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」に登場する主人公、アリスの13年後の話となっています。
制作は今年、2010年ですね。そのために映像技術は新しく、実写とモーションキャプチャとCGをふんだんに使った作品になっています。「アバター」などの映画もそうですが、モーションキャプチャの自然具合は凄いですね。CGが凄い自然に見えます。しかし如何せんどこかに違和感を見つけてしまうのですが、この作品、映画だと3Dなんですよね。3Dで見ると違和感が綺麗に無くなるのではないかと思います。

かつて不思議の国に迷い込んだアリスだったが、アリスの身を案じた父に夢だったと諭され、アリスは不思議な国での記憶を忘れてしまった。そして時間は経ち、13年後。アリスは19歳になり、その頃には優しかった父も既にいない人となっていた。しかしアリスはかつて父に夢だと諭されたものと同じ夢を13年間ずっと見続けていた。乗り気でないパーティに出席したアリスは、そこで貴族の御曹司に求婚をされる。
事態に混乱するアリスだが、返答に困っていると不意に洋服を着たうさぎを見つけ、追いかけて行ってしまう。
大きな木のうさぎの穴の近くでうさぎを見失うアリスだが、足を滑らせ、穴の中へ滑り落ちてしまう。
アリスが滑り落ちたうさぎの穴は常識の通じないアンダーグラウンドの入り口だった。

という筋書きでお話は進みます。

ディズニー作品の実写ものではなかなか面白い方なんではないかなあと思います。
アリス見てて思ったんですが、面白いディズニー作品には絶対ちょっと狂った描写がありますよね。アリスはルイス・キャロル原作ですが、それにしても作品として“理解できない部分”があると名作になりやすいのかもしれませんね。

それでは本日はこの辺で。

皆様良い休日を。

拍手[0回]

PR

The Nightmare Before Christmas 感想

どうもこんばんは。NINOです。


本日は「The Nightmare Before Christmas」という映画を視聴しました。
内容時間は77分と気軽に見やすい時間。

ティム・バートンが原作・監修をしている作品でもあり、日本では「キングダムハーツ
」というゲームのメインストーリーに絡むのでそれで作品の事を知った方も多いのではないでしょうか。

ファンタジー色とホラー色がうまくマッチングした作品で、クレイアニメーションのようなストッピングアニメーションとデジタル映像技術を取り入れているのが特徴ですね。

恐怖と悪夢のカボチャの王であるジャック・スケリントンは毎年ハロウィンに恐怖を撒き散らす“ハロウィンタウン”の人気者。今年のハロウィンも大成功に終わったが、ジャックの心は沈んでいた。
毎年のハロウィンの同じ演出に飽いてしまっていたのだ。浮かないジャックが一人、林の中を行くと“クリスマスタウン”に入る事の出来る入口を発見する。クリスマスタウンでジャックが見たものは皆が綺麗な色どりに溢れた、笑いに満ちた様子の町だった。
それにインスピレーションを感じたジャックはハロウィンタウンでクリスマスを主催する事を思いつくが・・・

というかんじのあらすじ。

世界観やキャラクターの魅力が素晴らしい作品です。また、キングダムハーツに登場する同作品の街並みは忠実に再現されていることが確認できましたね。

また、東京ディズニーランドにあるホーンテッドマンションという施設は、ハロウィン~年明けまではこの作品準拠のアトラクションになるそうです。ちょっと行ってみたいですね!

それでは今夜はこの辺で。

皆様良い夜を。

拍手[0回]

どうもこんにちは。NINOです。

突然ですが、自分はゲームセンターでアルバイトをしているのですが最近、映画の告知CMを店内で流すようになったんです。

その映画は、「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!べリアル銀河帝国」と「仮面ライダー×仮面ライダーオーズ&ダブルfeat.スカル MOVIE大戦CORE」というお子様まっしぐらな特撮ものなんですが、NINOも脳味噌がお子様だったのでまっしぐらでした。

特にウルトラマンの方の告知CMの出来が良すぎて見に行きたくなってしまったので、今回その前作である「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」を借りて来た次第なんです。

さて、ウルトラマンと言えば今や色々な兄弟が存在しますね。同様に有名だったり人気のある怪獣もシリーズごとに存在します。

そして実は特撮ものなのに異常にキャストが豪華だったりします!
映画告知で登場している、ウルトラマンダイナであるアスカ・シン役のつるの剛士だったり、初代ウルトラマンの
ハヤタ隊員、黒部進やウルトラセブンのモロボシ・ダンの森次晃嗣は、なんと本人出演ですw

もともとセブンのダンはともかく、ウルトラマンのハヤタ隊員のほうは確か最終回にゾフィーに新しい命もらってウルトラマンと別々になっていた気がするんですけど

まぁ触れてはいけないところなのかもしれませんw

また、敵役であるウルトラマンベリアルの声優として芸人の宮迫博之や、シャプレー星人役で岡村隆史が出演。

そしてここで謎の円谷クオリティ、元内閣総理大臣小泉純一郎がウルトラマンキングの声優をしていたりします。どうしてこうなった。

題名にあるように、大怪獣がたくさん登場します。そのためか、同じく円谷作品である「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」の登場キャラ達もメインキャラクターとして登場します。この作品の主人公、レイはレイブラッド星人という宇宙人の遺伝子を持っているため、怪獣と心を通わす事ができ、バトルナイザーという道具を使って、初代ウルトラマンに登場した御馴染の怪獣、ゴモラと一緒に戦うというウルトラ作品では異例な感じの作品でもあります。

ウルトラマンキングによって長い間幽閉されていた力に溺れた元ウルトラ戦士、ウルトラマンベリアルが宇宙征服を目論むザラブ星人の手により、解き放たれ、ウルトラマンら、光の戦士達が住むM78星雲の人工太陽・プラズマスパークを奪い、M78星雲は壊滅状態に陥ってしまう。
べリアルの襲撃から唯一動ける状態であったウルトラ兄弟の一人、ウルトラマンメビウスは怪獣と心を通わす事の出来る、レイブラッド星人の遺伝子をもつ人間、レイに力を求め、レイはそれに応じ、なんとか助かっていたウルトラマンウルトラセブンと合流を果たし、べリアルへと勝ち目の薄い決戦を挑む。

一方、辺境の惑星K76にて、無限の可能性を秘めたウルトラ戦士が誕生しようとしていた。


といった感じがあらすじでしょうか。情報量や単語が多いとあらすじは本当に書きにくいですね。

基本的に登場する怪獣は初代ウルトラマン~タロウまでの怪獣が多めでした。やっぱり愛されていますし、なによりデザインが神がかっていますからね!ゴモラがかわいくてかっこいいのなんのって。

怪獣墓場で蘇った怪獣達とウルトラセブンが闘うシーンがあるんですが、セブンの回りは見事にセブンが倒してきた、または闘った事のある怪獣で、ファンはにやりとしたんではないでしょうかね!

突っ込みどころ(ウルトラマン達普通に喋ってるし!というかキングが出向けばいいじゃん!)があったり、光の戦士のまさかの生い立ちが明かされたりする作品でした。
(キングが仕事をあまりしないのは昔からでしたね!)

また、歴代ウルトラマンもちょっこちょこ登場して懐かしさが半端ないです。ウルトラシリーズではなく、光の国シリーズのウルトラマン達もちゃんと登場しちゃうんです!

ウルトラマンシリーズが好きな方は是非見てみてはいかがでしょう。ただ、あの。ウルトラマン達、普通に喋っちゃいますのでそれが嫌な方は見ない方が良いかも・・・

それでは今日はこの辺で。

皆様良い夜を。

拍手[0回]

どうもこんばんは。NINOです。

ついに、ついに始まりました。

天候と言う、はるか昔から人々の頭痛の種。とくに北国では。

奴らです。雪です。

これからはブラシを車に常備かつ、移動時間に更に余裕を持たないといけないですね。どうしても車の窓ガラスも凍ってしまいますし、なにより路面凍結が恐ろしい・・・

そして本日は大遅刻をやらかしてしまいました・・・徹夜しようと思ってたらうたた寝からやらかしてしまいました。

しかし粉雪が降りしきる道路を飛ばすわけにもいかずにやきもき。

自分の駄目さ具合(特に起床できなさ)にもやもやする一日でした。

さて本日の映画は「パーシー・ジャクソンとオリンパスの神々」。ハリー・ポッターや、ホームアローンの監督であるクリス・コロンバスが監督。

本作は小説(全五編作)の「パーシー・ジャクソンシリーズ」の第一巻、「盗まれた雷撃」を原作とした作品。
しかし原作とは相違点が多数あり、原作者は目を通していないそうです。
ためしに原作版のキャラクター紹介を見てみると成程、設定が全然違います。
まぁ映画化は表現や心情などを予め決まった尺にしないといけないので仕方ないのですけど、ここは非常にデリケートな所なんでしょうね。原作者の大切にしたいシーンと監督が表現したい場面とかのズレがこういう問題を生んでしまうんでしょうか。

まぁ、素人がなにを言ってるんだ、と言った感じですが(笑)

世界観はギリシャ神話の神々は不死の存在であり、時代に応じて最も栄えている場所で生活していて、21世紀はおいてはアメリカ合衆国が舞台となっています。なんだかんだ言って不況だけど経済の中心を担ってるので否定できませんね。

そんな世界観で、ごくたまに、神々と人間のハーフであるデミゴッドが生まれます。
主人公であるパーシー・ジャクソンもその一人。彼は神々の中のトップスリーの一人である海の神、ポセイドンの息子だったのです。
しかしある時、同じくトップスリーの一人であり、全知全能を司る天空の神、ゼウスの地上で一番力を持つ稲妻が何者かに盗まれ、その犯人としてパーシーが疑われてしまうのです。

パーシーとしては自分の出生も知らないままに過ごしていただけに、驚きの連続。更に襲い来るモンスター達から逃げるために、一般人のふりをしていた親友のグローバーケイロンの力を借りて母親とともに安全な場所へ逃げるが・・・

といった冒頭で始まるあらすじになります。

やはり見どころとしては主人公のデミゴッドとしての能力を使う際のCGの迫力でしょうか。
映像表現としてハリー・ポッターシリーズの映画と酷似している所も注目ですw

ファンタジー作品が好きな方はいい感じかもしれません。

それでは今夜はこの辺で。

皆様良い夜を。


拍手[0回]

クール・ランニング 感想

どうもこんばんはNINOです。今週末には雪が降るらしいという噂を聞いて戦々恐々としております。

どうも最近生活リズムが馬鹿なんですがどうも直せません。早く寝ても寝すぎてしまう現象が多発。私は一体どうすればいいのでしょうか。

そして学校です。暖かい教室はあかんのです。意識がふらふら~っと連れて行かれちゃうんですよね!

そういう意味でも恐ろしい季節です。冬。基本的にNINOは冬をディスってばかりですが、良い所なんてスキーとか温泉とかくらいですよ!

スキー考えた人はすげえなあ。どう考えても寒い中、冷たい雪の上を板きれで滑るだけで商売になるなんて思いもつかないですよ。

大切なのはスピード感なんですかね。良く考えてみれば“滑る”ものって基本的に商売になってますよね。でも基本的に地面に関わるものは商業化されてますし。やはり次は空中を使ったなにかなんでしょうかね。あ、でもちっちゃいゴーカートみたいなものあってもよさそうですね。またはボブスレーを一般競技にしちゃうとか!流石に危険すぎますかね。

さて、本日の映画は「クール・ランニング」。前振りに沿ってボブスレーの映画ですよ!

ジャマイカのオリンピック陸上選手がとある事故で一時夏季オリンピックの金メダルへの夢を断たれるけれど、冬期のカルガリーオリンピックでのボブスレー競技でメダルを取ろうと思いつくコメディストーリー。

実際に南国であるジャマイカが冬季オリンピックに参加した事実を元にしているけれど、おもしろおかしくフィクションされている作品。ラテン音楽の陽気な感じが凄くいい感じです。

ストーリーは結構王道で、展開が予想できますが面白い作品です!

NINO的には結構お勧めです!

それでは今夜はこの辺で。

皆様良い夜を。

拍手[0回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

最新コメント

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
NINO
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R